精油とは違う香りの世界
精油とは違う香りの世界って?
和のアロマセラピー「お香」の世界です。
お香の原料って、実は、精油と同じ植物が多いんです。
たとえば、サンダルウッド。
他には、シナモンやクローブ。フランキンセンスにベンゾインも。
パチュリーもです。まだまだあります〜。
同じ植物だから、すんごく親しみやすいです。
な〜んだけど、精油のブレンドとお香の調合では、使う原料の形が違います。
形状がちがうので、見た目も香りも、違っていて、いろんな発見が楽しいです。
おうちに、お香や線香は、ありますか?
今日は、お香を焚いて、いつもとは違った香りの世界を楽しんでみては、いかがでしょう?
0コメント